バーチカル手帳が2018年の流行らしい・・・気になる♪
2018年もめでたく明けました。 心機一転、新しい文房具で一年の計を立てている方も多いことでしょう。 さて、皆さんはすでに2018年のスケジュール手帳を手にしたでしょうか。 せっかく手帳を新規に準備するのなら、ちょっとこ・・・
「ノート・メモ・手帳」の記事一覧(2 / 9ページ)
2018年もめでたく明けました。 心機一転、新しい文房具で一年の計を立てている方も多いことでしょう。 さて、皆さんはすでに2018年のスケジュール手帳を手にしたでしょうか。 せっかく手帳を新規に準備するのなら、ちょっとこ・・・
なんと「ラブレター専用紙」というルーズリーフが存在するのをご存じでしょうか。 サイドのパンチ穴が四角や丸でなく、交互に配置されたハート型なんです。 これは乙女。しかも、よくよく見るとさらなる乙女な工夫が随所に・・・! 可・・・
メモ帳の世界って奥が深いですよね。ただ走り書きするだけの紙切れ、なのに いろんな機能や目的があって面白い。付箋紙かノート形状かによっても違います。 ただの覚書から、メッセージ性の高いものまでさまざまですが、 最近は文房具・・・
イラストを描くときの紙のオススメ!「コピー用紙」は、安いけど薄い コピー用紙は500枚で300円とかなり安いです! 100均一の店でも、コピー用紙は売っていますし、値段が1枚1円以下と、非常にコストパフォーマンスも良いで・・・
新潮文庫。いつもフェアが楽しみで、このたびもキャンペーンに惹かれて 本を買ってしまいました。ふだんは電子書籍派ですが、 敬愛する作家さんの本だけは、やっぱり紙の本で読みたいと思ってしまいます。 しかも今回は2017年フェ・・・
http://www.mmm.co.jp/office/post_it/list12/700ss.html 超便利!作業の効率化を図れる文房具「Post-it」とは? 「Post-it」とは、スリーエムジャパン株式会社が・・・
RHODIA(ロディア)の方眼メモ。大好きすぎて、大事にしすぎて なかなか減っていかないノートです(貧乏性)。 このパキッとした鮮やかオレンジとRHODIAロゴ、そして二つのもみの木(?)。 だだっぴろい余白。表紙だけ取・・・
さいきんの付箋の進化はめざましい。 ただ貼るだけじゃなく、プラスαの機能がいくつもついています。 以前、「こころふせん」や「イケメン付箋」について触れたことがありますが、 こちらもその系統。その名も『ワタク紙(し)』(笑・・・
大人になってからまったく使わなくなる紙、それは”原稿用紙”。 ノートや筆記用具は大人になってからも出番のあるものが多いけど、 原稿用紙だけは、学生時代にしか使うことがありません。しかも、 改まった感想文や宿題くらいにしか・・・
最近、スケジュール帳を持たない派の人が増えているそうです。 スマホで管理できるということもあり、紙の手帳を持たない人も多い。 たしかにお出かけ先で、手帳とペンを取り出して筆記するのって手間ですし、 持ち歩く・・・
Copyright (C) 2025 文房具大図鑑 All Rights Reserved.