X

懐かしの文房具「ロケット鉛筆」に思いを馳せてみる

懐かしの文房具「ロケット鉛筆」に思いを馳せてみる | 文房具大図鑑

ロケット鉛筆&ロケット色鉛筆―――。

この名前を聞くと、子供のころの文房具に対するワクワク感が

リアルに蘇ります。「もうロケット鉛筆って今はないんだろうな」と思ったら

普通に今でも人気商品としてロングセラーの座を築いている。驚きです。

多くの小学校ではロケット鉛筆=禁止だった

この遊び心。これで「授業中遊ぶな」というほうがムリです(笑)

不器用な子供の手には、程よく扱いの難しい、小さなカラー芯先端。

これだけさまざまな色が一堂に会(?)していて、しかもミニミニなので

筆箱に収まってしまう。もちろん色鉛筆のほうが持ちやすくて色も豊富なんだけど、

このコンパクトさや万能感が嬉しくて仕方なかった。

現在の商品は進化してるかもしれませんが、

昔のこの手の芯は硬くて折れやすく、発色もまったく良くなかったのですが、

スケルトンのケースに横に並ぶいくつもの色、爪の先で押し出す楽しさ、

色のグラデーション作り。すべての動作がひとつひとつワクワクだったんです。

しかも、なんの引っかかりもない円筒形の芯で、替え芯もない。

「いったん失くしたらもう終わり」な希少価値が愛しくて、大事に扱いました。

でも、一度も全色使いきったことはなく、今は手元にすらない。

ほぼ全色新品だったハズなんだけど、あれはどこに行ってしまったのか・・・謎です。

もしかしたら学校で没収の憂き目にあったのかもしれない。

そういえばある日を境に、ロケット鉛筆って禁止になったんですよね。

ロケット鉛筆は削らずに済むのが便利だったけど・・・

今はこんなに可愛い柄で売られていますが、自分のころはもっと無骨でした。

半透明の軸に、いくつも分割された鉛筆の先端が連なっている。

書き心地が悪くなると、鉛筆のお尻部分から中を押し出し、新しい芯にチェンジ。

合理的といえば合理的、しかしこれも遊び心に充ち溢れすぎています。

結果このロケット鉛筆も、やっぱり教室持ち込み禁止になってしまった。

中身を押し出したり芯を後ろから戻したりする間、おそらく授業なんて

耳に入ってなかったと思います。先生方も苦々しい思いだったろうな・・・(笑)

結果、「鉛筆は三菱のこの色、この形」みたいなお触れが出て、

児童は全員、無骨な六角形エンピツしか持参できなくなりました。

そんなワクワクと切なさの入り混じるこの文房具、

かつて愛用者だった大人の方にギフトすると、すごく喜ばれるそうです^^

マルマンのスケッチブックのデザインがすごく好き・・・!

文房具の最強消しゴム「まとまるくん」の魅力

「象が踏んでも壊れない」アーム筆入はバージョンUPしていた!

 



スポンサードリンク


この記事の最上部へ

【文房具大図鑑】トップへ

chisato2000:

View Comments (0)