「象が踏んでも壊れない」アーム筆入はバージョンUPしていた!

「象が踏んでも壊れない」アーム筆入はバージョンUPしていた!

その時代を知らなくても、「このフレーズは知っている」という人が多い

サンスター文具の『アーム筆入』。

「象が踏んでも壊れない」という触れ込みで、1967年以降、一躍CMで大人気に。

当時は筆箱に強度を持たせる、ということ自体が珍しく、

飛行機などにも使われる軽くて丈夫なポリカーボネート素材を採用していることで

あえて象に踏ませて、その頑丈さをアピールすることに成功。

このレトロで味わい深いCMがなんともいえず素敵です。

1,5トンまでの荷重に耐えうるということで、当時の小学生は

この筆箱を手に入れ、踏んづけて強度を試した、と言われています。

あまりに強く何度も踏みすぎて、壊れた筆入もあるのだとか(笑)。

たしかにCMでは、象はそっと踏んで足を離しているので、

子供の足でもガンガン意図的に踏み続ければ、いつかは壊れるのがフツウです。

筆箱にそこまでの強度を持たせる理由はよく分からないにしても、

その発想が面白く、話題提供としては最高だったんですね^^

また、当時はセルロイドの筆箱が一般的だったようですが、

セルロイドは壊れやすく燃えやすいというデメリットもあり、

それを安全に丈夫に仕立て上げたポリカーボネートのアーム筆入は、

PTAが太鼓判をおすほどに優れた製品だったそうです。

【現代にまで受け継がれるアーム筆入】

当時の流行を知らない私たちは、アーム筆入というと

”当時の子供しか知らない、懐かしの筆箱”という印象。ですが、

サンスター文具さんは今なおロングセラー商品として商品を販売中だそう!

例のキャッチコピーは健在です。現代風なデザインになっていますね。

日本製で800円(税抜)。カラーは赤&青があります。

さいきんの筆箱は機能がたくさん付加されていますが、

このアーム筆入はというと、クリア素材にシンプルな形状。

かえって子供たちには新鮮に映るようです。

上蓋はプッシュアップ式で、端っこを押すことで開けやすくなります。

中には間仕切りがついており、エンピツ、消しゴム、ペンなどを分類して

収納することが可能。ただし、机から落とすと派手な衝撃音がするため、

乱雑に扱うお子さんにはちょっぴり不向きなのだとか。

年齢やお子さんの扱いに応じて、親御さんが買ってあげるケースも多いようです。



スポンサードリンク


この記事の最上部へ

【文房具大図鑑】トップへ

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.