ARTEO色相環絵具が欲しすぎる…!まるで化粧品みたいな美しさ
ARTEO(アルテオ)から出ている色相環絵具というのが凄すぎて、 いい意味でショックを受けている私です。絵具ってこんなにスタイリッシュなんですね。 昭和生まれで、絵具の取り扱いには散々苦労してきた自分としては、 この絵具・・・
ARTEO(アルテオ)から出ている色相環絵具というのが凄すぎて、 いい意味でショックを受けている私です。絵具ってこんなにスタイリッシュなんですね。 昭和生まれで、絵具の取り扱いには散々苦労してきた自分としては、 この絵具・・・
測量野帳が、にわかに脚光を浴びています。 さいきん、専門的な文房具を普段使いに活用する方法が人気ですよね。 現場で使うために強度があったり使い勝手が行き届いていたりして、 ふつうのノートにはない味わいや利便性が人気のヒミ・・・
あの冬のバチバチ。本気でユウウツになりますよね。 静電気って、真冬の乾燥時期でもまったく気にならない人もいるいっぽう、 私のように金属を触るときいつもビクビクしながら暮らす者もいる。 別に死にはしないし身体に害があるわけ・・・
飛行機搭乗時の手荷物検査。けっこう緊張するんですよね^^ やましいことは何一つしていない。ですが、パトカーを見かけたときの ちょっと逃げたくなる心理と似ていて、なぜかドキドキしてしまいます。 とくに刃物検査でうっかり引っ・・・
トンボ鉛筆のゆらゆらカワイイシャープペン、「ユラシャ」。 机の端にうっかり置いてしまっても、コロコロ転がって落ちることが少ない おもしろ筆記用具。思いつきそうで思いつかない着眼点がいいですね。 おきあがりこぼし機能付き!・・・
先日セブンイレブンに寄ったとき、たまたま見かけて驚いたのが あのアラビックヤマトのりのミニ版。ちっちゃくてキュートです♪ 「こんなの出てたんだ・・・!」という新鮮な衝撃が走ります。 だって、自分の使ってたアラビックヤマト・・・
ロケット鉛筆&ロケット色鉛筆―――。 この名前を聞くと、子供のころの文房具に対するワクワク感が リアルに蘇ります。「もうロケット鉛筆って今はないんだろうな」と思ったら 普通に今でも人気商品としてロングセラーの座を築いてい・・・
2018年もめでたく明けました。 心機一転、新しい文房具で一年の計を立てている方も多いことでしょう。 さて、皆さんはすでに2018年のスケジュール手帳を手にしたでしょうか。 せっかく手帳を新規に準備するのなら、ちょっとこ・・・
マルマンのスケッチブックの表紙デザインに惹かれる 現代アートのような、黄色と黒の図案。昔ながらの図柄ですが、 これがまったく飽きがこないんですよね。いったいどういう意匠なのか、 何度見てもわからないところがイイのかもしれ・・・
なだらかな流線形&シルバーボディーが麗しすぎるボールペン TROIKA(トロイカ)というブランドで取り扱う「USUS(ウズウズ)」。 ちまっとした物欲をくすぐる雑貨小物やオシャレな文具を取り扱っています。 ・・・
Copyright (C) 2025 文房具大図鑑 All Rights Reserved.